■ 日々のこと(march)
31 march ’17 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
盛り沢山に並んでいる春野菜にワクワクします・・・春は苦味を味わう季節。 早速 皿の上の一品はつわとたけのこのきんぴら(笑)。 明日から4月です・・・寒さが緩んだら重いコートを脱ぎ 身も心も軽やかに 春を迎えたい! +井藤昌志さん(木工) タオルラック 入荷。 シンプルで美しい佇まいのタオルラックは キッチンクロス バッグ パンツ等 掛けられます。 横60cm×高さ90cm 180℃開きます。 ※来週4月5日(水)〜4月13日(木)までお休みを頂きます。 度々のお休みで ご迷惑をお掛けしますが どうぞよろしくお願いいたします。 4月15日(土)より 通常通り お店オープンです。 土・日 お店オープンです。 |
28 march ’17 |
|
![]() ![]() ![]() |
火野正平さんの『2017年春 こころ旅』 高知の足摺岬からスタートです。 早速 お昼ご飯は みんなで“エビフライカレー” 美味しそう! 私も残り物ですが大好きなエビフライカレー(笑)。 さぁ〜 しっかり食べて 頂きもの苺でジャム作り。 畑のそら豆の花が良い香りを放っています。野菜の花の中でも綺麗な花です。 収穫が今から楽しみです。 20歳前後まで 私たちは卒業式という節目を経験します。 そして 年齢を重ねるほどに節目があることのありがたさを実感します。 ※来週4月5日(水)〜4月13日(木)までお休みを頂きます。 ご迷惑をお掛けしますが どうぞよろしくお願いいたします。 4月15日(土)より 通常通り お店オープンです。 水・木・土・日 お店オープンです。 |
24 march ’17 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ずっと山里に暮らしていると たまに海を見たくなります(笑)。 花屋さんの店先はいつも春爛漫。 チューリップ フリージア 菜の花 桜草が並び 希望の春を盛り上げてくれています。 子供も大人も祝う季節がやってきました。 +山形より蜜蝋キャンドル 入荷しました。 食べたくなるようなカヌレ・プリン型 marble-marbleオリジナル3本枝ツリー。 体に優しく安心して使うことができる蜜蝋(ミツロウ)キャンドル。 ほのかな香りと炎の揺らぎに癒されます。 土・日 お店オープンです。 ※26日(日)は 13時30分よりお店オープンです。 ご迷惑をお掛けしますが どうぞよろしくお願い致します。 |
21 march ’17 |
|
![]() ![]() ![]() |
春は牡丹の花をイメージして作るのか・・・大きめのボタッとした「ぼた餅」を作ってくれる母です(笑)。 小豆の甘さ加減がいつも絶妙! それぞれの3月。 希望 ちょっと不安な気持ちと様々な想い 感情が入り乱れる時期ですが プックリ膨らんだ蕾たちも 春への準備も着々と進んでいるようです。 これから迎える春爛漫の光景を楽しませてもらいましょう! 水・木・土・日 お店オープンです。 |
14 march ’17 |
|
![]() ![]() ![]() |
庭のこぶしの花が咲きはじめました。 ほんのりと甘い良い香りを漂わせています。 成長著しく スピーディーに動く孫との時間を目一杯楽しみました(笑)。 少々ヘロヘロ気味の夫婦ですが お天気の休日をのんびり過ごした。 お彼岸も近づいています。 20日(月)はお店オープンしておりますので どうぞお立ち寄りください。 水・木・土・日・月 お店オープンです。 |
11 march ’17 |
|
![]() ![]() ![]() |
泣いたり 笑ったり 怒ったり(笑)の日々だけれど ともに過ごすささやかで豊かな時間に感謝! 「血は争えない」って言いますが・・・孫も食べることが大好きです(笑)。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
+宮崎桃子さん(羊毛)の作品が届きました。 *くるみの鍋つかみ・・・キッチンにコロン コロンと並んでる姿は愛らしいです。 *クロス・しずく型の鍋しき・・・白/濃いグレイ/薄灰色 *洋なしのペーパーウエイト・・・色使いに惚れ惚れ! 羊の毛を 庭で育てた植物で染められたそれぞれの作品たちに感動します。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
+富山孝一さん(木工) カッティングボード/チーズボード/コーヒーメジャースプーン 入荷。 *カッティングボード・・・クルミ 大・・・18.5cm×35cm 特大・・・20cm×40.5cm さらに大きいサイズ・・・24cm×50.5cm それぞれに持ち手を含んだサイズです。 持ち手の部分がとても優しい感触でヒョイと持ちやすいです(笑)。 *チーズボード(ナラ材)・・・10cm×28.5cm(持ち手含む) *コーヒーメジャースプーン・・・密閉ビンの中に入れていると どんどん濃くなっていきます。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
+yuuku (寺本英幸)さん 真鍮/ステンレスの作品 入荷。 何年ぶりでしょうか・・・久しぶりに作品が届きました。 菓子切り ティースプーンは もうしばらくお待ちくださいませ。 土・日 お店オープンです。 |